蛇口が壊れた時の解決方法

蛇口は毎日開けたり閉めたりしていくうちに摩耗していきます。また、何か硬い物がぶつかったり、水漏れが原因で錆びたりすると、割れ・欠け・ポロっと取れてしまうことなんかもあります。そうしたトラブルにあったときの解決方法をご紹介していきます。

蛇口が壊れた時の解決方法

蛇口が壊れる原因とは

蛇口が壊れる原因として多くは「老朽化」です。老朽化することで、水漏れ・水が出ない・蛇口が取れてしまうといったトラブルが起きます。蛇口の中にあるゴムパッキンが老朽化して割れる・ちぎれてしまうと水がその隙間から漏れだしてしまいます。また老朽化でネジが緩んできたリ破損したりしても同様に水が止まらなくなったり、またはお湯と水がうまく調節できない、水が出なくなる時もあります。

お風呂場など湿気がたまりやすいところでは錆びが進み、蛇口ごとポロっと取れてしまう事も。長年の水漏れにより蛇口の配管が錆びて、水が出なくなってしまう事もあります。

「老朽化」の場合修理というよりも、蛇口の交換・蛇口の中の部品を取り替えるという考えで解決していく必要があります。

蛇口を交換する

壊れてしまった蛇口を直すには、以下の方法があります。

パッキンを交換する

ゴムパッキンの老朽化によるトラブルの場合は、パッキンの交換で直ります。パッキンは蛇口によってサイズが変わるため、蛇口を分解してサイズを測るか、品番をもとに適合するパッキンを調べます。 ここで注意したいのが、混合水栓・シングルレバー水栓などパッキンは一個ではないこと、1種類ではないこと、またスプリングなど失くしてはいけない細かい部品があること。自分で分解する際は自己責任となりますので、手順は間違わないよう作業しましょう。

蛇口の本体を交換する

まずはシールなどに記載されている蛇口の型番を調べます。その型番をもとに交換できる蛇口を探します。蛇口には種類があり、まず水しか出ない「単水栓」、お湯と水を2つのハンドルからそれぞれ出す「2ハンドル混合水栓」、1つのレバーハンドルからお湯と水を出すことができる「シングルレバー混合水栓」、お風呂用で水温関係なく温度の調節が出来るダイヤル付・シャワーの切り替えができる「サーモスタット水栓」があります。また取り付ける位置が「壁付け」なのか「台付け」、台付けの場合はワンホールとツーホールに分かれます。間違わないように適した蛇口を選びましょう。

蛇口を自分で交換される際、ネットにあがっている動画をもとに行う方もいらっしゃるかと思いますが、必ずしもスムーズに進むわけではないことに注意してください。よくあるトラブルに、まず蛇口が合わなかった、部品のサイズ間違いがあります。蛇口を外すためには専用の工具がいること、本体が錆びていて完全に固着していると作業は難航してしまいます。取り付ける順番を間違えた場合、水が出ない・水漏れを起こしてしまうかもしれません。ナットの閉めすぎ、パッキンのゆがみ、などで部品が壊れてしまう場合もあるので、知識がない方は業者に任せることをオススメします。自分でやるとトータル金額は安くなりますが、リスクも高く部品を間違えたり壊したりした場合結果的に高くついてしまいます。

業者に頼む

少しでも安く抑えたい方は交換する蛇口をご自身で用意しておくのも良いでしょう。私が交換した時は型番が読み取れましたので、同等の機能を持つ製品を自分で用意しました。業者さんに頼んだ時に、「合うかわかりません」と言われましたが、無事取り付けて頂けました。キッチンによっては蛇口の下の配管が壁や台の中に埋め込まれている場合なんかもあるらしく、そうした場合は別で工事費用がかかります。

もしかしたら使えないかもというリスクを考えたうえで、部品を用意することになるので、心配な方はすべて業者さん・水道屋さんに頼んだ方が安心です。交換する場所を実際に見てもらって、どの部品が良いか、またはグレードアップしたい(浄水器付き・シャワーノズルが伸びるやつに交換できるか)などの相談をされてみてはいかがでしょうか。

ページの上部へ移動